玲夢、お口が腫れています。
シニア犬の2わんと、ちびっ子2わんと、にぎやかに毎日を過ごしています。
そんな日々を綴っています。
***********************************************************
<お散歩日記>
今回より、お散歩の時の様子を簡単にまとめて書き留めておくことにしました。あくまで飼い主の記録の為です!!
今日は、前回他のわんこに吠えまくっている瑠唯と瑠菜に、飼い主自身が動揺してしまい
その場の対応がうまくできなかった事を反省し、今回は、かなり意識して、ほかのわんことすれ違う前に
サインを!瑠菜は、以前の事を思い出したのか?アイコンタクトを盛んに、こちらを気にしながら、吠えずに通過。
瑠唯も、今回は視線が前を向き、そばを通って行ったわんこに吠えませんでした。自分自身の反省として、以前の指導を
受けたことを思い出し実行した事が、成果をだしたのかと思います。しっかり、やり続けなきゃね!
***********************************************************
お散歩から帰ってきた時点で、玲夢の左目の下がなんとなく、気になり、よくよく見ると
やはり腫れている。これは一体??歯茎の腫れ??
朝の8時に気が付いて、クリニックへ。到着した時は8時30分過ぎ。しかし、既に駐車場はいっぱい。
待合室も、7組近くに飼い主さんたちが、診察開始を待っていました。とりあえず、診察券を入れて待つこと
1時間弱。看護師さんから、今日の様子を聞かれ、腫れている事を話し、また暫く待つこと・・30分。。。
名前を呼ばれ・・診察室に。
最初のDrの一言「腫れてますね!」誰が見ても一目瞭然。
普段の様子や、体温などを計り、食欲もあるし、腫れ以外に症状がないと言う事
口の中を見ると、多少腫れている感があると言う事で、以前にも投薬したことがある抗生剤で
様子を見ることのなりました。 これで、治まればよいのですが・・・1週間分のお薬。
プラス、普段から飲み続けているお薬も、Drの配慮で出していただき、無事診察は終了。
※ 加工ソフトが変わり、ちょっと操作がわかりずらく、画像がいつもより大きめです。m(__)m
思っていたより、早くに診察が終わり、、ホッとしました。でも、日曜日の朝から、患者さんの数、半端なくて
驚きました。それだけ、わんことの生活をしている人が増えたって事。
なのに、なのに、うちの区は、相変わらず <わんこ>にはとても冷たい!!
これって、どうにもならないんだろうか。
最近あちこちに<糞、尿の始末、吠える声。迷惑しています!>って、小さな看板があちこちで見かける。
飼い主の中には、未だに、外で、それも玄関先や、あちこちでチッチしても、そのまま、通り過ぎる人を見かける。
流石にう〇ちを放置は、私は見る限りはないのですが、それでも、確かに道端にそのまま、放置のう〇ちは、ドキドキ
見かけますが、それが、果たして全て、わんこのものかは、わかりません。
ネコは気ままにあちこち往来していて、何故、犬にだけ、目くじら立てるんだろうか。
のら?ネコに勝手にえさやりをする人は、未だいるし・・・、通りすがりのおばちゃんまで、えさ持参??
放置飼いって言うんじゃあないの?そういうのって・・・違いますか。
**********************************************************
にほんブログ村
にほんブログ